おはようございます石飛です
たまゆらスタッフ、最近色んな所へおでかけしておりますが
私も京都へ行って来ました~!
初・平等院!!10円玉の通りだ!と感動しました。笑
今は修繕中のため中には入れませんでしたが
敷地内にミュージアムがあって中の様子も知る事ができました。
極楽浄土をイメージされているとだけあって豪華~!
ミュージアムが見ごたえあったのと、ショップの仏像グッツが
いろいろあって面白かったので私的におすすめです!!!
近くのあじさい寺とも呼ばれる「三室戸寺」にも✿
途中で食べた飴屋さんの生姜アイスとひやしあめゼリー美味しかった。。
まだ他も回ったので次回載せます~笑
***********
さて今日から新作の勾玉が発売開始☆
おまたせしました!
マニカラン産 「 ヒマラヤ水晶勾玉 」
30㍉¥18,000+税 20㍉¥8,000+税
16㍉¥4,500+税 10㍉¥2,800+税
先人たちが『氷の化石』と考えたのも納得の表情。
ヒマラヤの水晶は
人の手で限られた量のみが採掘されてきました。
今回はそんなヒマラヤ水晶の大ぶりの原石がまとまって入荷し
勾玉化が実現しました!
とても貴重な勾玉…!
今回の原石はヒマラヤ山脈の中の産地の一つ、マニカラン産。
それぞれ産地で個性がありますが今回のマニカラン産は
様々な内包物を取り込んでしゅわしゅわと炭酸の様で涼しげ。
夏にピッタリ☆
しゅわしゅわ具合がそれぞれ違うのでぜひお店で見比べてみてください!
お待ちしております~!