みなさまこんにちは。
本日のブログ担当は朝倉です。
お付き合いよろしくお願いします。
今回もブログ2本立てにしました。
出雲大社の「凉殿祭(すずみどのまつり)」
そう真菰神事のご報告で出雲神社巡りを
またまた復活させましたので
よろしかったら合わせでご覧ください。
さて。
いつぞやも書いたかも知れませんが
6月に入り、
気になった勾玉をまた載せますね。
ボツワナアゲート勾玉 30㎜
¥9,000+(税)
みなさんご存知の通り
ボツワナ共和国産出のめのうです。
ブルーレースや天眼石と
同じ縞模様のめのうですね。
私、以前に白い天眼石が欲しくて
お店に入荷しては売れていくという
繰り返しの時期がありました。
札幌にいる時、お客様から
「朝倉さんに合う勾玉じゃ
なかったのかもね!」と言われ、
なるほどと思った記憶があります。
ボツワナアゲートが発売になった時、
これか!これを待っていたのか!!
と思ったものですが
なぜか購入には至らず、というのが
現状ではあるのですが・・・
人生タイミングですね(^^;)
ご紹介する3石は中々に素敵な模様ですよ。
じゃじゃーん!!
左端のこの子はモザイク模様。
真中のこの子は半分白に見えますね。
アップで見ると・・・
こまか~く層になっています。
細かすぎて白に見えますね。
そして右端の子はその層が間隔大きめ。
おもしろいですね
好みの分かれるところでしょうか
私は個人的には真ん中の子が好きです。
層になっている模様は
騙し絵の様に、
目の錯覚で層に対し90度方向に線が走り
勾玉を動かすと線も動くといった
他の勾玉に無い楽しみもありますよ!
是非お店で手に取ってお試しくださいね。
さて。
今日は暑くなりそうですね。
本日はこのへんで。
またの機会に。
ご自愛くださいますように。