本日の担当は平原です(・∀・)
今回のご紹介はロードクロサイト!
別名インカローズとも呼ばれていて、
日本ではインカローズという名前の方が
馴染みがあるようですね~
ロードクロサイトという名前は
ギリシャ語で”薔薇”と”色”を
意味する言葉に由来しているんですよ~!
輪切りにすると
薔薇のような模様が出ることから
この名前が着けられたと
いわれていて、
透明感があって発色が良く、
縞などのムラが無いものが
高品質とされています!
例えばこんな感じのもの
⇓
赤みが強くてムラも無く
綺麗ですよね~!
ロードクロサイトの和名は
菱マンガン鉱といい、
カルサイトのグループに入ります。
結晶は菱形になるのですが、
透明感のあるロードクロサイトは
高い圧力を受けながら
長い時間をかけて成長するので
縞のあるものに比べて
中々出来ないので貴重なんです…!
実際に近年の入荷では
透明感のあるロードクロサイトは
殆ど入荷がなく
大半は縞のあるものですが
でもその縞も物によって
カーネーションの花弁みたいだったり
レースみたいだったりして
可愛らしいんですよ♪
皆様は縞のあるものと無いもの、
どちらがお好きですか?
情熱的な愛を引き寄せる、
豊かな人生へ導く
といわれるロードクロサイト、
是非色々なものを見比べて
お好みを見つけて下さいね!
それでは次回をお楽しみに☆
平原でした(・∀・)