皆さま こんにちは
本日ブログはとやがお送りします
昨日まで開催の「天然石フェア」
多くの方にご来店いただきました!
ありがとうございます( *ˊᵕˋ )
ご案内の際、お待たせしてしまう場面や
オーダー・リメイクでもお時間を長くいただいてしまい
申し訳ありませんでした…!
楽しんでいただけたようでしたら
スタッフ一同嬉しい限りです(*´°`*)
次回開催する際はどんな石が入ってくるのか…
楽しみですね♪
さて、本日はまたまた出ました!
新作の勾玉のお知らせです!
7月の新作勾玉は
「国産夜光貝(やこうがい)勾玉」です!
夜に光る貝なの?と思われるかも知れませんが
光りません!!!笑
なぜ夜光貝というのかといいますと、
8世紀頃からは対中交易品の1つとして、
また薩摩藩時代には江戸幕府へ屋久島から献上されていたそうです。
この時代は主に屋久島が産地になっていたので、
「屋久貝」と呼ばれていたそうです。
それが時代と共に「夜光貝」へ変化したといわれています
夜光貝は天然石ではなくシェル(貝殻)の1種です
サザエ類と同じ大型の巻貝で、
大きいものは直径20センチ以上に成長するんだとか!
古来より螺鈿(らでん)細工の材料として使用されていた歴史を持ちます。
正倉院の宝物殿に納められている
螺鈿細工の「平螺鈿背八角鏡」も
夜光貝を用いたものです
今回はなんと、
歴史ある素材で、伝統工芸品である
「出雲型勾玉」を製作することが出来ました…!!
おすすめポイント( ・ᴗ・ )
●国産の夜光貝を使用!
今回の夜光貝は沖縄県産を使用しています。
貝は勾玉へ加工できる部分が激少です…
さらに!
もともと生き物であった貝を研磨し、
勾玉に出来るのは奇跡に近いことです!
●貝特有のパール層
特有の虹色の真珠光沢!!
虹色のパール層はレインボー・シャワーと呼ばれ、
大変珍重されています!
光の角度で色が変化しますので、
自然が作り出す美しい模様が楽しめるかと思います☆
いかがでしたか??
頑張って書きました!笑
楽しみにしていて下さいね~(*´°`*)
****
さて、長くなってしまいましたが
続いてはお客様オーダー品のご紹介です
☆Sさま オーダー品☆
勾玉チャームと夏らしいさわやかな色合いのブレス、
とても可愛いです♪
勾玉は限定で入荷していた「デュモルティエライト」
最後の一個でした( *ˊᵕˋ )
いつもありがとうございます!
またぜひお店にいらしてくださいね
*
最近はこの勾玉チャームがじわじわと人気です!
オーダーやお直しの際に組み入れて頂く方が多いです♪
さりげなく揺れて可愛いのでおすすめです!
みなさまもぜひお試し下さいませ!
***お知らせです***
7/1(月)~8/31(土)の期間中
スタンプラリー8マスすべて押印したら素敵な特典プレゼント!!
☆スタンプラリーの内容☆
①勾玉の購入 ②リメイク ③オーダー ④浄化商品購入
⑤カード会員 ⑥店内商品購入 ⑦ラッキーカラー占い ⑧ネット店へアクセス
上記8マスフルコンプリートで
A:店内対象商品30%ОFF
もしくは
B:オーダー・リメイク30%ОFF
※特典使用期間9/1~10/31
※お一人様一枚のスタンプラリーカードで一回の特典
※対象外商品あり(詳しくはスタッフまで)
*****
***

