みなさま、おはこんばんちはー☆
この前初めて旗当番をしました
東でございますー(・ω・)ノ
通学路の横断歩道とかで
『交通安全』と書かれた
黄色い旗を持って小学生の子たちが
安全に渡る為のお手伝いをするあの旗当番。
旗当番をやってみて思ったのは
案外通行量が多いこと。
信号のない細い道路で
車は時間帯的に通行禁止ではあるけど
学生さんとか仕事行く人とかの
自転車がすごい。
朝だから急いでいるのか
結構スピード出してる人もいるから
まだまだ周囲への危険意識が低い
低学年の小学生はおしゃべりしてて
自転車に気付いていないなんてことも。
旗当番は交代制やけど毎日やっているから
旗当番をしている保護者の皆さんのお陰で
今日もわが子は安全に学校に行けてるんやなと
改めて感謝の思いです。
自転車でもぶつかると大怪我することも
ありえますからね。
また今週も別の場所の担当で旗当番があるので
しっかりと役目を果たそうと思います!
いつになく真面目!!笑
さて、天珠祭&ルチルフェアも
終了まで1週間を切りました!
すでにご紹介したものも含まれますが
変り種な天珠をご紹介しますね♪
宝瓶型宝瓶天珠
¥7,800+(税)
最近はよく見かけるようになった
宝瓶型の宝瓶天珠。
ちゃんと壷?に宝瓶の模様が描かれていますよ♪
この壷に富を蓄積すると言われているので
金運アップの意味を持っています。
またその富を守る『財神天珠』(伊丹店通称:ともぞー)
も一緒に持つとなお良し!!
平型 如意観音天珠
¥11,200+(税)
裏と表に如意と観音様が描かれている
ちょっと平べったい天珠。
なのであまり圧迫感なく身につけられますよ♪
横向きにしてチョーカーにしても良さそう☆
三色線珠天珠
¥55,00+(税)
『人の上に立ち名声を得て、
事業を成功へ導き、
運勢を好転させる』と言われています。
何か新しいことを始める時や
ステップアップしたい時のお守りとして
持ってみはいかがでしょうか?
他の天珠と比べてちょっとマットな質感です。
オニキス筒型40ミリ
龍乗り観音天珠
¥3,500+(税)
こちらはオニキスに模様を彫り込んだ
筒型のビーズ。
天珠と違って細部まで細かく彫ってあるので
観音様の顔や服のしわ、龍のうろこまで
はっきりと見えますよ♪
全体がオニキスなので渋くかっこよく
身につけられます♪
オニキス筒型40ミリ
五爪龍神天珠
¥2,800+(税)
こちらの龍もうろこまで模様がくっきり☆
より迫力が増しています!
オニキス筒型40ミリ
風神天珠・雷神天珠
各¥2,300+(税)
普通の天珠では風神雷神はないので
ある意味レアな天珠です。
水晶ビーズでは定番でありますが
やっぱり筒型の方が模様がしっかりと
彫られているのでより一層かっこよく見えます☆
風神・雷神は各2点ずつございます。
どれも無くなれば次回の天珠祭まで
お預けになってしまいますが
必ずしも同じものが入荷するとも限らないので
ゲットするなら今かも!?
ぜひ実物でもご覧下さいね♪
みなさまのご来店
お待ちしております♪
◎おまけ◎
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル